翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎村 (新潟県古志郡)
・ 川崎村 (新潟県西頸城郡)
・ 川崎村 (福島県)
・ 川崎村立川崎中学校
・ 川崎村立川崎小学校
・ 川崎東郵便局
・ 川崎桃太
・ 川崎梨沙
・ 川崎樹音
・ 川崎橋
川崎橋 (仙台市)
・ 川崎橋 (大阪市)
・ 川崎橋 (渡良瀬川)
・ 川崎正蔵
・ 川崎正蔵財閥
・ 川崎武装メーデー事件
・ 川崎歴史ガイド
・ 川崎氏
・ 川崎氏病
・ 川崎汽船


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎橋 (仙台市) : ミニ英和和英辞書
川崎橋 (仙台市)[かわさきはし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [せんと]
 (n) cent
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [し]
  1. (n-suf) city 

川崎橋 (仙台市) : ウィキペディア日本語版
川崎橋 (仙台市)[かわさきはし]
川崎橋(かわさきはし)は、日本の宮城県仙台市青葉区にあるで、広瀬川に架かり、仙台市道戸崎線を通す。ニッカ橋ができた1968年まで、国道48号(作並街道)から対岸の新川地区に通じるためには最も重要な橋であった。
== 概要 ==
橋の名は、左岸にある川崎という地名による。かつて名取郡宮城郡の郡界には、広瀬川と名取川の分水嶺を通るところと、広瀬川まで名取郡が張り出してくるところがあった。川崎橋があるところは、両岸とも宮城郡作並村(後に広瀬村の一部)に属するが、すぐそばを流れる支流新川川を越えたところは名取郡新川村(後に秋保村の一部)に属した。橋の便益をもっとも良く受けるのは秋保村新川地区の住民なのに、橋を管理するのは広瀬村であって、新川地区住民の要望が通りにくい状況があった。
新川地区は、広瀬村と大沢村が合併したとき、秋保村から分離して新しい宮城村に属した。宮城町は1964年(昭和39年)に川崎橋を210万円で架け替えた。長さ22.5メートル、幅4メートルのコンクリート橋である〔『宮城町誌』本編(改訂版)239頁。〕。それ以前の橋は木造で、長さ22.3メートル、幅4.95メートルであったらしい〔『宮城町誌』本編(改定版)667頁の「宮城町内の主要橋梁調べ(昭和43年8月現在)」による。昭和43年というが、表にニッカ橋がないこと、川崎橋を木造としていることからも、それより数年前の状態を示したと考える。〕。
しかしその後、ニッカウヰスキーが川崎橋の右岸に新工場を建設することになったため、宮城町は場所をずらしてもっと立派な橋を作ることにした。それが幅8メートルで1968年(昭和43年)に竣工したニッカ橋である。これによって川崎橋の役割は事実上終わった。工場に通じてはいるが、使用されていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川崎橋 (仙台市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.